みやぎ・ふくしま桜回廊号

せっかくND4.0のフィルターも買ったのに、茨城行きは完全に無しということに。
というわけですまんね、まいすな。
夏にでも機会を作って651系撮りに行ければいいなぁ。


つーことで、この間まで走っていたみやぎ・ふくしま桜回廊。
ものの見事に天気に恵まれなかったし、なにより仙台南方でこの列車を
綺麗に撮れる場所が全く思いつかなかったので完全に不完全燃焼な感じですが。
今後の参考にも出来るように、いろんな場所で撮ってみました。



4/7 白石-越河 9570M みやぎ・ふくしま桜回廊号
まず運転初日は先日いろどり(彩)でロケハンしておいた越河の定番ポイントで。
左沢線のSLも同日にあってもっと分散するかと思ってたのに、結構な人出で。
もうちょっとアングルを左に振って勾配標を避ければ良かったなぁ。
返しは時間を勘違いしていて撮影できず。
せっかく晴れたのに…。



4/13 館腰-岩沼 9570M みやぎ・ふくしま花回廊号
この日も曇りだったので、晴れてたら完全逆光な本郷踏切へ。
いままで、あまりここで本腰を入れて撮影したことは無かった気がする。
ひとまず、なんとなく使っておこうと思ってEF50f1.8IIで。



4/13 槻木-岩沼 9571M みやぎ・ふくしま花回廊号
返しをどこで撮ろうかと右往左往した結果、槻木ストレートの一番岩沼側の
踏切で撮ってみた。
なんとなく好みのアングルで撮れたのに、ピントを外してるのが残念。



4/14 岩沼-槻木 9570M みやぎ・ふくしま花回廊号
結局曇ったので、定番の槻木ストレートへ。
なんかもう、それ以上でもそれ以下でもないただそれだけって感じ。



4/14 槻木-岩沼 9571M みやぎ・ふくしま花回廊号
この日の返しはバッチリ晴れたんですが…。
晴れると順光で撮れる場所が皆無な仙台以南なので、それでも側面順光に
なりそうな場所で撮ってみた。
PLフィルターを噛ませて、敢えて露出を白飛びする直前まで明るくして
撮ってみたんだけど、RAW現像するときにいろいろ弄っても目立って変わらず。
コレならフィルター付けないで普通に撮ったほうが解像感が増す分ましか。



4/21 南仙台-名取 9570M みやぎ・ふくしま花回廊号
個人的によく行っている田高沼第2踏切。
いつもと何一つ変わらないわけだけど、この日は監査法人の立会監査最終日で
船岡に撮りに行く予定が結局出勤になってしまったので仕方がない。
つーかコレなら4/8の出勤日にも撮れたなぁ。



4/22 船岡-大河原 9570M みやぎ・ふくしま花回廊号
結局最後まで曇り続きだったけど仕方がない。
どうせ曇ってるんだし、去年桜バックで新幹線リレー号を撮った時よりも
正面アングルで撮ってみようということでこんな感じ。
まぁ、逆光にならなかったのでしょうがないかというところで、今年の
みやぎ・ふくしま桜回廊号はこれでおしまい。
この列車の返しに乗るためにこの撮影後名取に戻り、船岡まで再度電車で
行ったのに結局乗り遅れる始末で仕方がない。
あいづライナーの代走時にでも乗れればいいなぁ。


というわけで、485系漬けの4月でしたが、今週末能代に行くので、
更に羽越線に足を伸ばそうかと企んでたり。
T編成撮れればいいなぁ。