で、ネット無い中今まで何やってたかってーと。

結局いつものごとく。



2/13 名取−南仙台
まだまだロケハン中。
編成写真ならここで十分いけそうな感じ。
個人的に651系ってあまり好きじゃなかったけど、それを吹き飛ばして
余りある長編成。
列車はやっぱり列を成してないとつまらないよね。



2/19 仙台−白石蔵王
この前日のニュースで試乗会がどーたら言ってたので、行ってみた。
ネットで見ててもこの撮影地紹介してるの殆ど無かったけど、さすがに
はやぶさだけあって先客数名。
てか、撮り鉄なんて煙たがられてるもんだと思ってたけど、近くの
農家の人に「またおいで」言われたので、お言葉に甘えよう。



2/25 名取−館腰
出勤中にカメラ持ち出して遅刻ぎりぎりまで粘ってみたw
なんだか仙センの583、秋田に転属だって言うし、まぁいいよね。
つーかなんだか特急列車追いかけるならやっぱり秋田のほうが
良かったなぁ。
新潟の485は現役だし、青森の485と秋田の485は引退だけど
それと入れ替えでE751は来るし、E3とかE6の地上走行も
あるし。




2/26 仙台空港
RW27エンドで3時間ほど待ってました。
個人的に737−800が撮りたかったけど、まともな時刻表がない
状態では待ちようがない。
けど、大体初撮りの時は引きがいい(国鉄色485系が来たりとか)
ジンクスがあるようで、いきなりベアドゥ撮れたり。
767はバッチリ撮れたので風邪引くまで待った価値はあったかと。



2/13 秋保大滝
午前中にロケハンして、午後の本命651系11連まで時間がかなり
余ったので、ちょっと足を伸ばしてみた。
鉄道撮るのと同じくらい滝撮るの好きだし。
普段は滝を撮るときはシャッタースピード遅めが好みだけど、
周りが雪だと見栄えが悪く感じるので、今回は止めてみた。
今度は雪が溶けて新緑の季節に行ってみる。



2/20 奥松島 大高森
つーか今まで何度か松島に来て思ったけど、松島海岸駅の一番人が
くるあたりって島も少ないし、一番松島らしくない気がする。
まぁ、これ撮った場所も「ちょっと撮って来る」と言ったはいいけど
標高200mの丘を1km弱で登る展望台(傾斜20%w)だから
そうそう簡単に行ける場所では無いんだけどね。



2/20 松島海岸
物怖じしねーヤツがいたから。
つーか、今までで一番一眼レフを体感できた写真かもしれない。