結局いつものパターン。

公休日に晴れたらカメラ持ってお出かけですよ。
ということで今まではさすがに行けていなかった仙台空港に行ってきました。
酷い酷いとは聞いていましたが、辺り一面瓦礫の山になっていて、改めて
津波の破壊力を思い知らされたというか、そんな状況に陥っても2ヶ月弱で
一部を除いてほぼ通常の生活をしているこの辺の人たちは凄いなぁと。
空港周辺地域はまだまだ撤去片付けのされていない場所ばかりですけど。
でもまぁ、さすがに周辺の瓦礫の写真は撮れなかった。



ANA 1483便
すっきり晴れていたので、今まで撮れていなかった蔵王バックで。
丸太の杭を避けるためにはやっぱり脚立は必要だと痛感。
あと、多分貞山堀の堤防の高さが津波で削られて20cmほど
低くなっている気がする。
未舗装とはいえ道路20cm削るってどれだけの威力だよ、津波



JAL 4947便
いつも仙台空港で撮っているのとは逆の27離陸でしたが、
離着陸それぞれ私のカメラだととにかく厳しかったので、着陸機
に近づこうと09エンド側へ。
仙台空港周辺で流された廃車両が山積みになっているその脇で
カメラを構えるのもどうかとも思ったんだけど。
その脇でキャッキャしてる望を見て、生きてるって素晴らしいと実感。
亡くなった方に申し訳ない気もするけどね、申し訳ないけど生きてる
んだから容赦なく遊び回らせてもらいますよ。



館腰-岩沼 4089レ



ANA 1482便
一時間に1本の飛行機なんて望が待っていられるはずもなく、
完全に飽きてしまったので踏切見せつつ着陸機狙い、ということで
このあたりでは定番中の定番らしい本郷踏切に初めて行ってみた。
なるほど定番とは思うけど、富根や田屋のストレートには敵わない
よなぁ、やっぱり。
なんだかいろいろうるさいし、なにより撮れる車両のバリエーションが
どうにも少ないし…。
常磐線が再開されて常磐特急が再び走り始めるまで、貨物しか撮れ
ないんだろうなぁ…。



ANA 1487便



JAL 4758便
09エンドから再び。
昼飯食ってまた本郷行って模型屋行って半額のJALB737−800
のキット買ってまた09エンド行って修理に出してる車を取りに行って
またまた09エンド行ってと無駄な移動w
車撮りに行って戻ったら、それまで09着陸だったのが27着陸に
変更されていてまた計算が狂ったけど、でも離陸するJALの顔が
順光になったのでまぁいいんじゃないかと。
つーか、09エンド脇で造成している公園、早く完成しないかなぁ。
土建屋さん皆復興に駆り出されてるから、数年は放置なんだろうなぁ。
完成すればのぞむ遊ばせながら目を離さずに写真を撮れる、最高
のスポットになりそうなのに。