名取周辺の桜を撮ってきた。

なんか外出自粛要請とか出てますが、人がいないところなら別にいいんじゃねー。

せっかく晴れていて桜も咲いているのに写真を撮らないという選択肢はない。
ということで、先日のひたち14号と26号の間にウロウロしていました。



4/3 山元町 山元インター降りてすぐの枝垂れ桜



4/3 館腰神社 ソメイヨシノと枝垂れ桜



4/3 雷神塚古墳
公園には入らず、入り口の梅を撮ってました。



4/3 金蛇水神社 彼岸桜

仙台市ではソメイヨシノの満開宣言が出されましたが、見たところ七分咲きから数輪しか咲いていない木までまちまちな感じ。
今まではもう少し一斉に咲いていたイメージだったので、やっぱり今年の変な気候が影響しているのでしょうかね。

特急ひたち

今日もいい感じに晴れたので常磐線へ。
撮影場所を探しに右往左往しています。


4/3 常磐線 浜吉田-山下 14M ひたち14号

4/3 常磐線 浜吉田-山下 236M

4/3 常磐線 岩沼-逢隈 26M ひたち26号

午前の上りは3/14に踏切を総当たりして目星を付けていたいちご農園北側で。
この場所はなかなかいい感じでしたね。
土手に枯れたセイタカアワダチソウが目立っていたので整理していたら、手が血まみれになりました。
午後の上りは阿武隈川橋梁への築堤の駆け上がりを架線柱側から。
悪くは無いと思いますが、やっぱり架線柱が片持ちの区間で架線柱側から撮るのは悔しくはある。

阿武隈川堤防(南岸)

なんだか最近、天気予報がいい方に外れる頻度が多い。


3/28 常磐線 岩沼-逢隈 14M ひたち14号

3/28 常磐線 岩沼-逢隈 236M

3/28 常磐線 逢隈-岩沼 241M

先日、鉄橋を通過する直前の様子を撮影したので、今度は通過後を撮影。
阿武隈川橋梁は順次トラスを塗り替えているようで現在は南から4つ目を工事中ですが、工事中のトラスを目立たせない構図でもバランスは悪くないように思えます。

阿武隈川堤防(北岸)

所用で有給を取ったので、ついでに撮影。


3/26 常磐線 岩沼-逢隈 14M ひたち14号

阿武隈川の鉄橋へ向けて築堤を駆け上がるシーンを撮影してみましたが、車体にかかる無線中継アンテナがやっぱり気になる。
複線区間だと車体にかかる架線柱とか気にしないのに。

特急ひたち

晴れたので撮り鉄


3/21 常磐線 坂元-新地 14M ひたち14号
3/14に雨に降られたので、同じ場所で撮り直し。
しかし、もう少し線路が南を向いていると思っていたのに、想定より車体のサイドが陰ってしまった…。

3/21 常磐線 新地-坂元 2003M ひたち3号
下り列車を撮れる場所がさっぱりわからないので、ひとまずサイドから引きで撮影。
田んぼに水が入る頃にまた来てみたい場所ですね。

3/21 常磐線 岩沼-逢隈 26M ひたち26号
午後の上りは先日通りかかった築堤で。
どうにもこの列車の正面顔が気に入らないんでサイドがちに構えてしまいますが。そうすると背景の白壁の家が邪魔くさい。

3/21 常磐線 逢隈-岩沼 257M
阿武隈川の鉄橋へ向かう築堤は西側に架線柱があるのが残念。

なかなかいい感じで撮れる場所が見つけられない…。

聖火到着式

常磐線が風のせいで運休だったので、松島へ。



3/20 松島基地 JL2020便


ブルーインパルスの展示飛行は光線状態もカラースモークの感じもなかなかいい感じに撮れたのではないでしょうか。

新幹線が停まるほどの強風に巻き上げられた砂埃のせいで結膜炎になりそう。