C61ばん物と485系あいづと。


やっと公休日に晴れたので、太陽光を浴びに会津まで行ってきました。
つーか光合成しないとどうにも調子がでない。


5/17 東北本線 安積永盛-須賀川 8010レ カシオペア
前回北斗星をここで撮っていたので、カシオペアもここで撮影したいとまたも4時起きして郡山に来てみましたが、今回も釜と客車の色が逆。
運転終了までにそれぞれ正調編成で撮影したいところ。


5/17 磐越西線 安子ヶ島-磐梯熱海 1225M フルーティア1号
あいづまで3時間あることだし、ひとまず普電を撮影しながら待とうかと思ったところ、1224M、フルーティア送り込みの1226Mとレリーズケーブルの不良で撮影失敗、結局ちゃんと撮れたフルーティアはケツ撃ちのコレだけ。
つーか駅前の黒い大手カメラ屋で買ったサードパーティーのケーブルはダメだな。


5/17 磐越西線 磐梯熱海-安子ヶ島 3234M あいづ2号
で、上りあいづは水鏡で撮りたいな〜と漠然と思っていたものの、意外と線路際で水を張っている水田がなかったりで断念、大沢踏切脇が伐採されていたのでそこから俯瞰で撮影してみたわけですが、いろいろと煩い。
あまりいい撮影地では無いですね。


5/17 磐越西線 安子ヶ島-磐梯熱海 3233M あいづ1号
下りあいづはこの後のSLの為の移動も考えて、逆光ですが先日D51撮ったお立ち台で撮影。
手前の水田に水が張ってあったらもっと良かったのになぁ。


5/17 磐越西線 上野尻-野沢 9226レ C61ばんえつ物語号
で、あいづの撮影後、かなり頑張って走行して、なんとかSLには
間に合ったものの、SL自体は煙スカスカでかなり残念な感じ。
背景の飯豊連峰の残雪が綺麗だったのでそれで良かったことにする。


5/17 磐越西線 山都-喜多方 9226レ C61ばんえつ物語号
いくらそれで良かったことにしても当然満足できるわけもなく、
煙の出そうな川吉まで追っかけてきたものの、なんかやっぱり煙が少ない。


5/17 磐越西線 会津若松-広田 3238M あいづ4号
あいづ4号は下りSLも考え、今まで何度も来ている広田で撮ることに。
丁度今日が田植えだったようで、国鉄色と絡めて日本らしい風景が
撮れたかな?と思うことにする。



5/17 磐越西線 姥堂-会津豊川 9233レ C61ばんえつ物語号
下りのSLは煙出るかなーと姥堂へ行ってみましたが、構えた場所の
手前あたりからやっぱり煙スカに。
C57の運転が始まったらリベンジ決定。


5/17 磐越西線 磐梯町-東長原 3239M あいづ3号
あいづ3号は磐梯山バックのインカーブへ。
C61へ流れたのか山バックの立ち位置は確保しましたが、
標準レンズだと歪曲がやはり気になる…。


5/17 磐越西線 磐梯町-翁島 3240M あいづ6号
今まで混雑を避けて滝の原で国鉄色を撮ったことは無かったのですが、
もしかしたら最後のチャンスかもしれないとなぁと。
でも、さすがは有名撮影地だけあっていい感じに撮れますね。