娘が産まれる前の日分

先月19日に日本海側へ485系を撮りに行った時の分。
つーか、この時は翌日に娘が生まれるとはこれっぽちも
思っていなかった。
まさか2日続けて奥羽超えすることになるとはね。



7/19 五十川-あつみ温泉 2006M 特急いなほ6号
俯瞰で撮るのは慣れていないせいもあってどうにも苦手。
架線柱が目立ってしまうなぁ。



7/19 小岩川-あつみ温泉 225D
よく考えたら、キハ47は初撮り。
最近、やたらキハ40系が撮りたい自分が居たりするんですよね。
毎日電車に囲まれてると、ボロっちぃキハ40がやたらかっこよく見える。
ちなみにこの日の本命のいなほ1号は撮影場所のオーナーの
ばっちゃに挨拶してたらカメラのセッティング間に合わなかったw
それがこの日の運の尽き。



7/19 あつみ温泉-小岩川 826D
やっぱりキハ40系だと安心する。
どっかでキハ40の単行撮りたいなぁ。
こっから一番近いところだと、やっぱり日高本線か?単行だと。
↓の485用のセッティングだったのでトリミング。



7/19 あつみ温泉-小岩川 2008M 特急いなほ8号
新潟色の3000番代はカッコイイよなぁ。
青森色もカッコイイけど。
大学時代、青函特急に充当され始めた3000番代を指を咥えて
眺めながら快速海峡に乗ってたので、やっぱり3000番代に
想い入れがあるんだよなぁ。
つーか当時、客車列車でトンネル延々1時間は苦痛でしたし。



7/19 小岩川-あつみ温泉 4093レ
折角のS字なのに左がどうにもキツすぎるかな。
撮ってる時はコレでいいと思ってたんだけどなぁ。



7/19 小岩川-あつみ温泉 2003M 特急いなほ3号
本当はもうちょっと引きで構えてたけど、どうにも情けない構図
になったのでおもいっきりトリミング。
晴れてて海が綺麗だったら違うんだろうなぁ。
でも晴れたら晴れたでバリ逆光になる場所だけど。
それにしてもやっぱり3000番代はカッコイイ。



7/19 羽前水沢-三瀬 4094M
いなほ3号撮った後、いなほ5号、10号とT編成を立て続けに
撮影失敗したのでふてくされて帰ろうと思ったら、鶴岡の手前で
なんか良さ気なストレートがあったので寄ってみた。
ふてくされてる上に運転中は眠くてたまらなかったのになんで
カメラを構えると気分が晴れるのか。



7/19 羽前水沢-三瀬 2012M いなほ12号
何故R編成だとちゃんと撮れるんだろうか。
それはそうと、↑の機関車といいこの電車といい、交流区間
はずなのにパンタ2本上げてるのは何故だろう。
ぐぐってみたけどよくわからなかった。
一応この区間は120km/h走行区間らしいし、高速走行の
関係だったりするんだろうか。



7/19 羽前水沢-三瀬 4094レ
この直前までもうちょっと青空が出てたんだけどなぁ。
青空ってのは構図が適当でも全部誤魔化してくれるから楽だよね。
それと比べてこの写真は何が撮りたいのかわからない。
もうちょっと線路に寄ってズーミングすれば良かったのか?
でもそうすれば今度は架線柱が邪魔になるし、だからと言って
鳥海山絡めたいのに鳥海山見切るのもアレだし。



7/19 三瀬-羽前水沢 2007M いなほ7号
光量が落ちてきたのでどうかな〜とは思いつつ、目の前に田んぼが
あるんだから田んぼ強調して撮ってみた。
広角で撮るとどうにも列車の長さを読めなくて、ビビって広く視野を
取り過ぎてしまうなぁ。
今回のはトリミング。