梅雨明けしたので磐西行きたい。

エアコンが無いのでこれからがキツイのですがね。
まぁ日中必ずどっかこっか出かけているので、エアコンを買う必要が
あるのかと思ってしまうとなかなか…。


ということで、10日は白石蔵王まではやぶさ狙いで行ってました。




7/10 9362B やまびこ362号
いきなりK47編成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱり初物に何故か強い俺w
だけれど大概初物は構えてない状態で撮るからグダる率も高いw
つーか本来下り狙いだから上りホームに居ないとならないのに、
暑さでやられて下りホームに迷い込んだらコレだ。
逆光だけれどいいもの見れたー。



7/10 9401B はやぶさ1号
本命ですが。
思いっきり早切ったのでトリミング。
しかし200系と比べてみるといろいろと新しいよなぁ。
個人的には足回りが見えないのがちょっとさみしいけれど。



7/10 5159B・M はやて・こまち159号
ホームの仙台方へ移動して撮ってみたけど、車両と駅構内の
コントラスト差がはっきり出た感じでちょっと気に入った。
しっかしE3系の黒い顔は虫の衝突痕が目立つなぁ。


このあと9:57頃福島県で震度4、小山−いわて沼宮内間で
架線停電が発生して20分ほど新幹線が止まりました。
MAXやまびこ242号が本来の停止位置の数十m手前で緊急
停止してました。



7/10 5239B Maxやまびこ237号
鼻の長さを強調したくて広角のレンズで撮ってみたけど、
ピントが甘い。
RAW現像の時に輪郭を強調してみたけど、もともとが
ちゃんと撮れてないと納得行かないねぇ。



7/10 5158B・M はやて・こまち158号
白石蔵王でMaxやまびこ246号に追いついたらしく、一度
本線上で停車してから出発していきました。
まぁ、その停車した列車を撮るのにカメラの設定を変更したまま
次のやまびこ364号を撮りに行って思いっきり被写体ぶれを
させたわけですが。
貴重な200系が…。



7/10 5241B Maxやまびこ241号
これでひとまず東北新幹線の車両は全型式押さえましたが。
かっこいいんだかかっこ悪いんだかわからないデザインだよなぁ…。
今までは大して好きではなかったというか、正直鼻の長さが
かっこ悪いと思っていたけど、こう見ると悪くないよなぁ。



7/10 5161B・M はやて・こまち161号
この時間帯になると、地震で発生した遅れを取り戻そうと
傾斜かけまくりの過密ダイヤ化してました。
本来は8分おきで来るはずの列車が3分おきに来る状態。
見てるほうとしては列車密度が高くて飽きないんだけどね。



7/10 8275B やまびこ275号
R1編成。
正直、量産車のほうが顔はカッコいいんだけどね。
でもR1のほうが新幹線らしい面はしてると思う。
ファインダー越しにR1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかやってたら
シャッター遅れてカツカツになってしまった。
でもまぁいいや、R1もちゃんと撮るの初めてだし。


で、この後のはやぶさ3号はものの見事に雲がかかって
鼻以外全く目立たない写真になってしまってがっかり。
がっかり来たのと暑いのでもう諦めて撤収しました。
というか、本命2本だけ大失敗というつまらない結果に。
でもまぁ、今度は望を連れて来たいですね。
くりこま高原と違って本線が中線だからそこまでスピード感も
ないし、ビビらずに見せられるんじゃないかな?ここだったら。